プロンプトエンジニア向けサイト!『PROMPTY』とは?(ChatGPT)

今回は、 『PROMPTY』 をご紹介します! PROMPTY とは 『PROMPTY』 は、Generative AI技術を活用するプロンプトエンジニア向けに技術紹介、インタビューなどのコンテンツを提供する情報ポータルサイトです。 特に、ChatGPTをはじめとしたGenerative AI技術を活用するエンジニア・Generative AIを活用したい経営者にとって、専門知識や情報収集が重要となる中、『PROMPTY』はそのニーズに応えるべく開発されました。 私が驚いたのは、記事数としても月間400記事以上を更新していることです。業界に情報メディアとしても非常に大きなインパクトを残しています! PROMPTY の掲載コンテンツ ①会社における生成AIの活用事例 企業においてChatGPTをはじめとした生成AIの活用事例を業界別で掲載しています。経営者・マネージャーにとって最も生成AI導入のヒントになるメディアです。 ②プロンプトのテンプレート集 生成AIに質の高い返答をしてもらうためのプロンプトの使い方事例・テンプレート集を無料掲載しています. そのまま使用していただいても役に立ちますし、プロンプトエンジニアリングのヒントとしてもご活用いただけます。 ③生成AIサービス開発ノウハウ 大規模言語モデル(LLM)の仕組み、開発的な背景など、ChatGPTをはじめとした生成AIの開発方法のヒントを掲載しています。 今回は、5/26(金)に掲載された『 iOSの日本語版ChatGPTアプリがついにリリース!ダウンロード方法・使用レビューまとめ! 』より実際に手順を見ながら、ChatGPTアプリを使ってみました!!! ①ChatGPTアプリをダウンロードします! ②ダウンロード後、会員登録を行います! ③いざスタート! 掲載の記事の通り、アプリ版だと回答が早く感じました! 長押しすると回答のコピーもできます! ④NewChatへの移動方法 チャット画面右上の「・・・」ボタンをクリックし、そこで表示される選択肢の中に「New Chat」が存在します。 掲載記事の通り、進めていくことでアプリの使い方をマスターしました!! これからどんどん使いこなしていきます!! 他にもオススメ記事を置いておきます。 ChatGPTをスマホから利用する方法について解説! ChatGPTとイーロ...